2023/7/24 経過観察 骨髄線維症(MF)

前回の診察は7/12でしたから約2週間ぶりということになります、地元大学病院です。

先週の土曜日、現役時代の職場関係の友人たちと久々に集まろうと計画されていたのですが、その前日金曜の夜から腹痛が始まり発熱したことからミーティングの参加は断念しました。脾梗塞、再発かも。

思い出すのは昨年3月、新型コロナワクチン接種に向けエビデンスに乏しい中、ジャカビを休薬したことに起因し脾梗塞を発症し、最大38.5℃の発熱、左わき腹痛となり救急搬送された件と、今年の春の100日脾梗塞。どれも大変な思いをしました。

今回も再びCRP炎症反応値が高いと脾梗塞の懸念が高まりますが…

検査結果

  • WBC白血球数(標準値3.3-8.6) 前回22.4今回17.0❌
  • Hbヘモグロビン(標準値13.7-16.8) 前回7.7今回7.2❌
  • PLT血小板(標準値158-348) 前回212今回179⭕️
  • 細胞組織に障害があると上昇するLD値(正常値上限222) 前回1,059今回990❌
  • CRP炎症や組織細胞の破壊が起こると増加するタンパク質(標準値0.00-0.14) 前回0.07今回4.46❌

脾梗塞の疑いについては、CRP値が4.46と高めなので腹部CTを実施したところ、今年春の梗塞画像と変化がないとのこと。

新しい梗塞が出来たということではなく、春の梗塞が癒えていないということのようです。

無理はしないことにします。

そして今日も2単位の輸血を実施しました。ドナーの皆さんありがとうございます。

HOME

© 2016-2023 Bonheur1962. All rights reserved.

2023/7/12 経過観察 骨髄線維症(MF)

暑い日が続きます。

今日は2週間ぶりに地元大学病院へと行ってきました。

検査結果

  • WBC白血球数(標準値3.3-8.6) 前回19.3今回22.4❌
  • Hbヘモグロビン(標準値13.7-16.8) 前回8.1今回7.7❌
  • PLT血小板(標準値158-348) 前回169今回212⭕️
  • 細胞組織に障害があると上昇するLD値(正常値上限222) 前回1,059今回検査なし
  • CRP炎症や組織細胞の破壊が起こると増加するタンパク質(標準値0.00-0.14) 前回0.07今回検査なし

前回6/26の輸血では、稀なアレルギー反応が出たことから2単位の輸血を途中で中断しました。全量輸血ではなかったので、ヘモグロビン値は減少しているのかと思いきや意外にも7.7。

今日も2単位の輸血を実施しました、ドナーの皆さんありがとうございます。

じつは一昨日、風呂場でふらつき転倒し、右足を強打するという事案が発生しました。

そこで、介護保険の適応に向けて主治医の意見書が必要なことから打診しました。今後、適応に向けて必要な対応をおこなうこととします。

最近は歩くのも、入浴するのも妻に介助してもらっている状態にあり、貧血が生活に影響を及ぼしてきています。

HOME

© 2016-2023 Bonheur1962. All rights reserved.

備忘録、輸血でアレルギー反応

前回のブログ投稿は、まさしく輸血しながらの発信でしたが、投稿のあと危機がやってきました。

80%程度輸血を終えたあたりから、首筋にかゆみが出てきました。おや、胸もかゆい、へそのまわりも、腕も。。。

ナースコール。

蚊にさされたような膨らみがかゆみの原因でした、膨隆疹(ぼうりゅうしん)、というらしい。

ドナーさんが私のアレルギー食物であるサバを食されたあとに献血をされたのか、ここのところは定かではありません。

残り2割の輸血は急遽中止し(残りは廃棄とのこと)、代わりに体内に注入されたのは、ヒスタミンの作用を抑えることでアレルギー反応を抑えることができる抗ヒスタミン剤(注射名:ネオレスタール)。

するとどうでしょう、手品のようにかゆみが消え、膨らみも解消しました。

こんな程度で済んで良かったとコメントすべきか。今まで何度も輸血を受けてきた中で、こうしたことは初めてのことでしたのでひとまず備忘録です。

免疫力も低下しているのでしょうね。

HOME

© 2016-2023 Bonheur1962. All rights reserved.